› 浜松リハーサル・ジャズ・オーケストラ › ライブレポート › [2013/10/6] 浜松リハーサル・ジャズ・オーケストラwithアノインティッド・マス・クワイヤー

2013年10月07日

[2013/10/6] 浜松リハーサル・ジャズ・オーケストラwithアノインティッド・マス・クワイヤー

浜松市浜北文化センターで開催の浜松リハーサル・ジャズ・オーケストラwithアノインティッド・マス・クワイヤー ジョイントコンサートは多くの方々にご来場いただき、大盛況の上無事終了することが出来ました。

この日のために全国から集まった個々の声が集まり大きく素敵なサウンドへ。そしてクワイヤーとバンドと観客が一体になるそのひととき。当バンドとして未だかつてない程の素晴らしい体験をさせていただきました。

2日かけての会場リハーサル。写真はクワイヤー位置から見るステージです。リズムセクションのセッティングが着々と進みます。
[2013/10/6] 浜松リハーサル・ジャズ・オーケストラwithアノインティッド・マス・クワイヤー

こちらは浜松RJOのリハーサルの様子です。
[2013/10/6] 浜松リハーサル・ジャズ・オーケストラwithアノインティッド・マス・クワイヤー

そして本番。写真は舞台袖からのクワイヤーの様子です。
[2013/10/6] 浜松リハーサル・ジャズ・オーケストラwithアノインティッド・マス・クワイヤー

全国的にも有名なこのクワイヤーのリーダーの河原美由紀さん。リーダーシップといいプロデュース力といい本当に素晴らしい!当バンドリーダー山村氏と河原さんの出会いに感謝ニコニコ

浜松RJOリーダー山村さんのインタビューも印象的です。1980年の結成以来ここまで続けてこれらた秘訣は?の問いに、「メンバー皆さんに対する感謝の気持ちです!」 謙虚なのに底辺を支える強いリーダーシップナイス

さて今回のイベントは2部構成で、第1部は当バンドとのジョイントコンサートがメイン。第2部はアノインティッド・マス・クワイヤーがメインのコンサートです。当バンドは、第2部にもジョイント曲で出演させていただきました音楽

以下、第1部の演奏プログラムです。

1 ♪Just Friends (浜松RJO)
2 ♪The Count Is In ! (浜松RJO)
3 ♪Take The A Train (浜松RJO)
4 ♪Papermoon (浜松RJO)
5 ♪バードランドの子守唄 (浜松RJO + 河原美由紀)
6 ♪What a Wonderful World (浜松RJO + 河原美由紀)
7 ♪Celebrate (Anointed mass chior)
8 ♪Proud Mary (浜松RJO + Anointed mass chior)
9 ♪The Jazz Police (浜松RJO)
10 ♪Spain (浜松RJO)
11 ♪No More Blues (浜松RJO + 河原美由紀)
12 ♪Oh Happy Day (浜松RJO + Anointed mass chior)

Enc1 ♪Search me load (浜松RJO + Anointed mass chior)
Enc2 ♪You are Good (浜松RJO + Anointed mass chior)

第2部は上記からジョイント曲4曲を演奏しました。ホーンセクションは全員立ちで踊りながら♪黒。歳には勝てず無理をしたメンバーもちらほらガーン しかしながら、本当に観客と一体となったウネリで、言葉では言い表せないくらいの盛り上がりを見せましたびっくり

このような素敵な機会を下さいました河原美由紀さん、奥村さん、そして全国から駆けつけたアノインティッド・マス・クワイヤーの皆さま、舞台・音響・照明など多くのスタッフの皆さま、お忙しい中、ご来場いただきました多くの方々に感謝いたしますニコニコ




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
[2013/10/6] 浜松リハーサル・ジャズ・オーケストラwithアノインティッド・マス・クワイヤー
    コメント(0)